飲食店のゴキブリを“根本対策”するための【完全ガイド】 | Growth Partners

BLOG & INFO

飲食店の悪臭対策

飲食店のゴキブリを“根本対策”するための【完全ガイド】

#飲食店 ゴキブリ 根本対策

15年の厨房清掃の現場を清掃し続けた、プロの実践対策

なぜゴキブリは飲食店に出るのか(根本原因)

飲食店にゴキブリが出る最大の理由は、
「餌・水・隠れ家」が常にそろっている環境が整っているからです。

これは清掃業界の現場でも共通認識で、
飲食店の油汚れ・排水・湿度は、
ゴキブリにとって“最高の生活環境”そのものです。

つまり、
人間でいうところの“好物の料理が食べ放題で置かれている部屋”に等しい環境
飲食店の厨房には日常的に生まれています。

そのため、毒餌やスプレーだけでは根本的な解決になりません。
環境を変えない限り、何度でも戻ってきます。

ゴキブリ対策の結論は「侵入させない × 住ませない」の2軸です

効果のある対策は必ずこの順番になります。

  1. 外部から新しいゴキブリを入れない
  2. すでに店内にいる個体を減らす

どちらか片方だけでは、絶対にゼロにはなりません。

まずは「侵入を止める」ことから始めます(最優先)

■ ゴキブリの侵入ルートは100%“穴”です

・排水管
・グリストラップ内部
・エアコン排水ホース
・換気扇
・壁のひび
・冷蔵庫下からの空気流入

ゴキブリは身体が薄く、2mmの隙間からでも侵入します。

■ 即やるべき対策

  • 排水溝のフタを必ず閉めてから閉店する
  • 壁のひびはコーキングで埋める
  • 排水ホースには防虫キャップを装着
  • 換気扇には金網フィルターを追加
  • シンク下・冷蔵庫下に防虫スプレー(天然ハーブ系)を散布

特に排水周りからの侵入は多く、
排水溝に“温度+湿度+餌”がそろっているため、ゴキブリの最優先ルートになりやすいです。

「店内の住処」を潰す(ここが本当の根本対策)

飲食店において、ゴキブリの侵入ルートを完全にゼロにするのは現実的ではありません。
数ミリの隙間からでも入り込み、排水・換気・外気流入など、侵入経路は必ず残るためです。

だからこそ根本解決の軸は、
「住処をつくらせない」+「入ってきた個体を装置で確実に捕殺する」
この2つになります。

そのためにはまず、ゴキブリがどんな場所を“理想の住処”とするのかを理解し、
その条件を徹底的につぶしていくことが鍵になります。

ゴキブリが住み着きやすい環境は、次の4つに集約されます。

①.暖かい ②.湿度が高い ③.暗い ④.狭い

■ 特に危険な場所

  • 冷蔵庫下(熱と湿気がこもる)
  • グリストラップ周辺
  • シンク下・食洗機下

冷蔵庫裏にゴミが溜まっている場合、
そこはゴキブリにとって“ホテル並みの快適空間”です。

ゴキブリが最も集まる場所=油汚れ × 湿気 × 食べカス

ゴキブリは雑食ですが、特に好むものは
酸化した油+腐敗した糖+タンパク質の混合物です。

つまり、
・床の油膜
・グリスト内の油
・排水溝のヌメリ

は、ゴキブリにとって
「大皿に盛られたご馳走が机に置かれている状態」です。

ここが最重要ポイントです。

グリストラップはゴキブリのエサ場になりやすい

→ ベタついた油
→ 濃縮された食品残渣
→ ゴキブリを誘き寄せる悪臭
→ 湿度100%の空間

プロの現場では、
対策の8割はグリストと排水をどう管理するかで決まる
と言われています。

グリストラップ専用洗剤はこちら:グリストラップ清掃を劇的にラクにする洗剤

悪臭は“ゴキブリを呼ぶシグナル”です(必ず対策が必要)

悪臭が出る場所は、
「油+水分+菌」が混ざって分解されている場所のため、
ゴキブリが最も集まります。

悪臭を放置すると、以下が起こります。

  • ゴキブリが集まりやすくなる
  • 他店舗との衛生評価に差がつく
  • お客が離れる(Google口コミにも影響)

悪臭対策はこちらの記事で詳しくまとめています。
飲食店がやるべき本当の悪臭対策とは?清掃のプロが徹底解説

毎日のルーティンで“住みにくい空間”に変える

毎日の閉店後

  • 排水溝に熱湯(45〜60℃)を流す
  • グリスト内に専用洗剤を流し入れる
  • 床の油膜を取り除く

このルーティンを徹底すると、
1ヶ月で悪臭が激減、侵入個体数も減っていきます。
悪臭を消すグリスト専用洗剤はこちら:

まとめ|ゴキブリ対策の“本当の根本”は油と排水の管理です

ゴキブリ対策は薬剤だけでは成立しません。
清掃業界で15年以上の現場を見てきたプロの言葉のとおり、
「餌がある限り、どんな店でもゴキブリは来ます。」

逆に言えば、
・油膜:【「油分解剤」の選び方とおすすめ洗浄法】
・ぬめり:【飲食店の床のヌメリを簡単に除去する方法】
・悪臭:【飲食店の悪臭対策まとめ】
この3つを管理するだけで、驚くほど出なくなります。

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記 / 利用規約

Copyright © 2025 西村 圭登 All Rights Reserved.

CLOSE